アガルート賃貸不動産経営管理士の評判は?実際に受講した感想や口コミを徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

アガルートの賃貸管理士講座が気になるけど、実際どうなんだろう?

賃貸不動産経営管理士の通信講座を検討中の方で「アガルート」が気になっている人も多いのではないでしょうか。

  • 「受講料が高めだなぁ」
  • 「合格率が高いけど、本当に合格できるの?」
  • 「アガルートと他社との違いは何?」

このように、受講するにあたって上記にような「アガルートの評判や実態」を事前に確認しておきたいですよね。

この記事では、アガルート賃貸管理士講座について「筆者が実際に講座を受講した感想や気付いた点」口コミ・他社との比較などをわかりやすくまとめました。

賃貸管理士講座の受講を検討している方の参考になればうれしいです。

この記事を書いた人

晋遊社「LDK」2024.8月号「今取るべき資格ランキング」の企画特集に参加させていただきました!

 

  • 夫の給料だけではやっていけなくなり、不安から宅建取得を決意
  • 2022年に宅建と賃管を独学40点で合格
  • 宅建士として子育てと両立しながら”ムリなく”パート勤務
  • 6歳4歳姉妹を子育て中のアラフォー
  • 寒さと満員電車と人混みが苦手
  • 趣味は家族でキャンプ

いとまき

\業界No.1の合格実績!/

わかりやすい講義ならココ!

公式サイト:https://www.agaroot.jp/chintai_kk/

目次

アガルート賃貸不動産経営管理士講座 実際に使った感想

まずは、私が実際にアガルート賃貸不動産経営管理士講座(総合カリキュラム/フル)を受講して「気付いた点」や「実際の使用してみた感想」を紹介していきます。

アガルート賃貸管理士講座の特徴
  • 講義が丁寧でわかりやすい
  • 徹底分析した過去問と公式教本を凝縮した講義
  • 基礎〜実践までそろった業界随一の充実カリキュラム
  • 他通信講座にないサポート体制が充実
  • 全額返金など合格特典が豪華

順に詳しく解説します。

アガルート賃貸不動産経営管理士講座 カリキュラム・概要について

カリキュラムに含まれる紙媒体【2023年度版】
  • 総合講義テキスト<上・下・補講> 各1冊
  • 過去問題集<上・下・令和4年度> 各1冊
  • 総まとめ講座テキスト 1冊
  • 直前ヤマ当て模試<全2回> 問題2冊・解答解説1冊・解答用紙2枚
講義動画
  • 総合講義
  • 過去問解説講義
  • 総まとめ講座
  • ヤマ当て模試解説講義
カリキュラム
  • 基礎のインプット・アウトプット(総合講義・過去問講座)
  • 総まとめ講義
  • 法改正・頻出重要肢解説講座
  • 直前期の「実践答練」「ヤマ当て模試」
サポート体制
  • 個別の「質問制度」
  • 受講生の疑問や情報提供してくれる「動画配信」
  • オンラインでの「受講相談」

アガルートは2024年より教材をフルリニューアルされており、図表も多く取り入れよりわかりやすく進化しています!

講義でも賃貸不動産経営管理士試験の公式テキストと言われている「賃貸不動産管理の知識と実務」(大成出版社)は約1,000ページに渡りますが、この教本をぎゅっと約25時間の講義に凝縮し、抜かりない知識を提供してくれています。

賃貸管理士試験は年々難易度も高くなっており、この公式テキストをしっかり理解しておくことが必要になってきているとも言われています。

また、賃貸管理士試験は宅建受験生が多いため、他の通信講座は宅建受験生を想定して作られているものが多く、細かい説明など省かれています。

その点、アガルートの賃貸管理士講座は不動産知識ゼロでも理解できるよう、講義も丁寧に解説してくれいますし、過去問などすべてにおいて解説講義がついています。

また、基礎的な知識のインプット・アウトプットから直前期の「実践答練」「ヤマ当て模試」まで、業界随一の充実カリキュラムとなっており、万全の体制で試験に臨めるのも魅力。

加えて、アガルートはサポート体制が手厚いのも他通信講座にはない特徴となっています。

  • 専用システムを使って個別に講師に質問可能(フルは30回、ライトは10回)
  • 「ホームルーム」という月1回に講師が受講生の悩みに答えてくれる動画配信
  • オンラインでの「受講相談」

このように、アガルートの賃貸不動産経営管理士講座はサービスも充実していて資格初心者でも安心できる講座となっています。

受講料・総合カリキュラム<フル>:87,780円
・総合カリキュラム<ライト>:
65,780円
・講義のみ:43,780円
学習スタイルWeb通信講座
テキストフルカラー
講義不動産資格スペシャリスト工藤先生によるWeb講義
eラーニングマルチデバイス対応(講義のみ視聴可)
サポート体制・質問サポート:フル(30回)ライト(10回)
・オンライン学習相談(30分):フル(3回)ライト(1回)
・毎月1回のホームルーム
割引・キャンペーン・メルマガクーポン
・LINEクーポン
・他校乗換・再受講:20%OFF
・再受験・家族・ステップアップ:10%OFF
※他キャンペーン併用可
教育訓練給付制度なし
公式サイトhttps://www.agaroot.jp/chintai_kk/

補足ですが、2023年度は「いちばんわかる 日商簿記3級の教科書」(CPAラーニング)のテキストが無料でプレゼントしてもらえました。

カリキュラムを注文した時にテキストと一緒に同梱されていました。

賃貸管理士でも簿記は出題範囲となりましたので、簿記を知らない人にはうれしい特典ですね。

\合格率は驚異の87%以上/

業界随一の安心充実カリキュラム!

公式サイト:https://www.agaroot.jp/chintai_kk/

アガルート賃貸不動産経営管理士講座 動画講義について

動画講義は不動産資格の女王といわれている工藤美香先生が担当されています。
(余談ですが、2024年には行政書士試験にも合格されたとのことで、常に進化されている姿は素敵で憧れます!!)

公式テキスト「賃貸不動産管理の知識と実務」の教本1,000ページ分が約25時間の講義にまとめられているのも、さすが通信講座ですよね。

実際に書店で見てもらえばわかるのですが、公式テキストの分厚さと内容の理解する難しさはある意味圧倒されるはずです。(笑)

某有名資格学校ではこの公式テキストを使って講義するらしいですね……。

工藤先生は見た目の美しさだけでなく、講義にメリハリがあり、単元ごとの重要論点をはっきり示してくれる点が非常にわかりやすいです。

  • 「ここはあとで詳しく説明するので、今は覚えなくて良いですよ!」
  • 「ここはしっかり覚えてくださいね」

このようにきちんと説明が入るので、自分でも力の入れ具合がわかるんですね。

そして、専門用語が出てきた場合もスルーすることなく補足説明を必ず入れてくれるので、あとで自分で調べることなくその場で理解でき、ストレスなく授業を進められます

このような補足説明は普通のように思えますが、YouTube講義を見ていると意外とそのまま進行している講義が多いです。

ここが無料と有料の差なのかもしれませんが、工藤先生の講義はテキストがなくても講義に集中していれば「わかった!」を実感できるので、楽しく勉強が進められます。

また、講義は倍速機能もありますので、自分の好みに合った速さで視聴可能です。

おすすめなのは、直前期に2倍速・3倍速にして苦手なところや重要な部分を、家事や運転しながら何度も音声のみで聞くことです。

そうすることで、スキマ時間も有効的に使え、知識定着になります。

工藤講師はこの賃貸管理士入門カリキュラムはかなりの自信を持って提供されているとのこと。

わかりやすい講義を求めている方には、本当におすすめです!

\業界ナンバーワンの合格率/

わかりやすい講義で楽しく学べる!

公式サイト:https://www.agaroot.jp/chintai_kk/

アガルート賃貸不動産経営管理士講座 テキストについて

アガルートのテキストは「フルカラー」となっていますが、チカチカうるさい感じではなく落ち着いたシンプルなテキストです。

むしろ2色刷りに近い印象です。

そして、2024年度のテキストは図表やアイコンを多く取り入れるようにフルリニューアルされました!。

アガルートは講義がていねいでしっかりとしているので、余白に自分で書き込みをしてオリジナルなものにしていくと良いと思います。

私がアガルートのテキストを使用して良い点だなと思ったのが、画像の赤い〇印で囲ったように過去に本試験に出題された箇所に日付が掲載されていること。

この掲載があることで、「ここが試験に出やすいんだな」というのがすぐわかるので、意識して学習できるのは良いなと感じました。

他にも、「賃貸住宅標準管理委託契約書」などのひな型もテキストに載っているので、実務をやったことがない人にもイメージがつきやすくなっていますよ。

アガルート賃貸不動産経営管理士講座 過去問について

アガルートの過去問は【平成27年度~令和4年度まで】の9年間分を抜粋したものが1冊と【令和5年度(前年度分)】が1冊ついてきます。

そして、画像のように1問ずつに対して重要度が表示されています。

重要度は【A・B・C】に分かれており、【A】が一番重要度が高い問題ということになります。

そのため、A問題は必ず覚えるべき問題であると同時に、C問題においては「飛ばしても構わない」と考えてしまって大丈夫です。

余裕があったら学習すれば大丈夫な問題ですので、始めはA問題をどんどん解いていきましょう。

アガルート賃貸不動産経営管理士講座の口コミ

アガルート良い口コミアガルート悪い口コミ
講義がわかりやすくて楽しい
受講生の工藤講師の信頼が厚い
合格特典の全額返金はモチベーションがあがる
価格がやや高め
合格者の口コミ
  • テキストはまとめた表が多用されており理解しやすかった
  • 講座の内容は理由も含めて説明しているので、ただ覚えるのではなく応用にも通用する内容だと感じた
  • 分野ごとに短めの動画でまとめられていたので、通勤時間や休み時間にも見れる
  • 過去問解説がしっかりしているので、動画解説は必要な時だけで十分

アガルート賃貸不動産経営管理士講座のデメリット

アガルート賃管士講座のデメリットを見てみましょう。

デメリット
  • スマホ学習が充実していない
  • 教育訓練給付制度の利用ができない

詳しく解説します。

スマホ学習が充実していない

アガルートの講座は過去問演習アプリなどがありません。

また、講義動画はスマホで視聴できますがダウンロードはできないため、オフライン再生はできません。

そのため、スマホ中心でサクサク過去問を解いたり動画を通勤中にオフラインで再生して見たいという方には不向きです。

どちらかというと、机に向かってしっかり学習したい人向けといえますね。

しかし、講義動画の音声はダウンロードできるので家事をしながらや運転中に「耳学」として利用することはできます。

そして、アガルート独自の過去問演習アプリはありませんが、スマホで利用できる過去問アプリがストアで無料でダウンロードできますし、賃貸管理士試験ドットコムという過去問サイトもあります。

私もこの賃管士ドットコムさんの「過去問道場」は宅建の時から利用させてもらいました。

スマホアプリのように広告がないのもストレスなくできるので、非常におすすめです。

このように、アガルートの講座はスマホ学習には特化していませんが、代用もきくので問題ないかなとは個人的には思います。

教育訓練給付制度の利用はできない

アガルートの講座は残念ながら「教育訓練給付制度」は利用できません。

制度を利用して通信講座を受けようとしている人には、かなりデメリットですね。

「教育訓練給付制度を利用したい!」という人は[html]「LEC」がおすすめです。

金額もけっこうするところ受講料の20%が戻ってきますので、対象の方はお得に受講できますね。

【宅建】教育訓練給付制度とは?もらえる金額や対象講座をわかりやすく解説しますの記事で、「教育訓練給付制度」について詳しく解説しています。

「教育訓練給付制度」についてわからない方は、こちらも参考にしてみてください。

宅建受験生向けに書いていますが、前半は教育訓練給付制度についての内容となっています。

アガルート賃貸不動産経営管理士講座 サポート体制

・学習に迷わない「学習導入オリエンテーション」
・講師に直接聞ける「オンライン質問サービス」
・受講生の悩みを共有「月1回ホームルーム」

このように、アガルートはサポートサービスが充実しているのも特徴です。

順に詳しく見ていきましょう。

学習に迷わない【学習導入オリエンテーション】

動画講義の1番はじめに視聴するのがこの「学習導入オリエンテーション」です。

  • 賃管士とはどんな試験なのか
  • どこを重点的に勉強していけば良いのか
  • どのように勉強していったら試験で点が取れるのか


このように、まず賃管士試験の全体像を説明してくれるので、始める前になんとなくですが概要をに把握することができます。

私はこの「学習導入オリエンテーション」は地味かもしれませんがすごくためになる内容だと感じました。

なぜなら、迷うことなく「効率良く勉強」できるため。


賃貸管理士試験とはどういうものかわからない状態でも「この分野はこれぐらいの難易度でこれくらいの気持ちで勉強していけば良いのか」と知っておくだけでも、闇雲に勉強するよりこれからの学習が格段としやすくなるものです。

そのため、この「学習導入オリエンテーション」は飛ばさずに必ず視聴してから勉強を始めることをおすすめします。

講師に聞ける【オンライン質問サービス】

「オンライン質問サービスKIKERUKUN」は講師に宅建勉強について理解できない箇所を専用システムを使って質問できる制度です。

勉強を進めていくとテキストや講義動画をいくら繰り返しても、理解できない部分が出てくるものです。

そういった時にアガルートではこの「オンライン質問サービス」を利用できます。

質問には工藤講師を始め、有資格者の方がていねいに1つ1つの質問に答えてくれます。

私も質問をしたことがあるのですが、回答期限が原則5営業日以内となっていますが、翌日には回答をしていただけました。

<フル>なら30回、<ライト>なら10回質問可能です。

質問内容は他の受講生は閲覧できませんので、「こんな質問して恥ずかしい」という心配は無用ですよ!

自分で少し調べてわからなかったらこの「質問サービス」を利用して、時間を有効活用しましょう。

受講生の悩みを共有【月1回のホームルーム】

この「月1回のホームルーム」は受講生にアンケートをとって多かった質問や悩みを共有したり、法改正点など講師の方がその時の旬な内容をピックアップして最新の情報を発信してくれるサービスです。

途中で講座を購入した人もアーカイブが残っているので、さかのぼって見ることもできるので安心してくださいね。

勉強しているとやはり疲れてきますので、こういった賃貸管理士の情報を発信している動画を「息抜き」として見るのも気分転換になりますし、モチベーションアップにもつながります。

また、普段1人で勉強しているので「賃貸管理士を勉強している同士がこんなにいるんだな」「皆はこういうところで悩んでいるんだな」と参考になったり元気がもらえますので、見ることは非常におすすめです。

\初心者におすすめの充実カリキュラム/

安心の手厚いサポート体制!

公式サイト:https://www.agaroot.jp/chintai_kk/

アガルート賃貸不動産経営管理士講座 他社との比較

では、ここからはアガルートと他社の賃貸管理士講座をいろんな角度から比較してみましょう。

合格実績を比較

アガルートスタディングLEC
令和5年度
合格実績
合格者:484名
合格率:87,31
合格者:325名非公表

上記は賃貸管理士講座で人気3社の合格実績です。

アガルートは合格率が約87%とかなり高い数字になっています。

各社合格率であったり合格者数で公表しているため厳密な比較はできませんが、アガルートであればかなり高い確率で合格を勝ち取ることができるのはわかりますね。

動画講義を比較

アガルートスタディングLEC
講義時間約25時間約12時間約25時間

アガルートの講義は補足説明も十分してくれるためスタディングと比べると総講義時間は長いですね。

しかし、1コマは10分前後なので、ムリなくスキマ時間などで視聴することができます。

むしろWebテキストに実際にメモを書いてくれたり、丁寧な解説で満足度高めの講義ですので、しっかりと知識を学びたい方・不動産資格初心者の方にはおすすめの講義だと感じます。

受講料を比較

アガルートスタディングLEC
受講料87,780円19,800円82,500円

上記表を見るとスタディングは群を抜いて安いですね。

なぜなら、スタディングは紙のテキストや過去問・模擬試験がないことが理由です。

一方、アガルートは講義時間がスタディングの倍あるだけでなく、紙のテキストや過去問・過去問解説講義や総まとめ講義・模擬試験2回分がついてきます。

また、オンラインによる個別相談であったり質問回数も30回(フル)あるなど、サポート体制も充実しています。

このように、アガルートは講師やサポートしてくれる「人」が介入してくれる場面が多く、その分が価格が高めになっていると言えますね。

サポートサービスを比較

アガルートスタディングLEC
質問回数フル:30回
ライト:10回
10回15回まで
サポートサービス月1回のホームルーム
オンラインによる個別相談
合格特典Amazonギフト券2万円分
もしくは
全額返金
Amazonギフト券2,000円分

サポートサービスを比較すると、圧倒的にアガルートが魅力的ですね。

合格特典は特に受講生に人気で、「モチベーションがあがる!」とアガルートを選択する理由にしている人もいるほど。

合格特典の「全額返金」はインタビュー動画に出演などハードルは高いですが、気にならない方であれば実質無料でアガルートの講座が受講できてしまうかなりお得な特典です。

インタビュー出演はちょっと……という人でも、合格体験記を提出すれば2万円のAmazonギフト券がもらえるのは嬉しいですよね!

ぜひ、合格と一緒に豪華特典も目指してアガルートで頑張りましょう。

アガルート賃貸不動産経営管理士講座がおすすめな人

  • 不動産資格初心者の方
  • わかりやすい講義で楽しく勉強したい方
  • しっかり学習して知識を身に着けたい方
  • 宅建試験から1年以上経過している方

アガルートの賃管士講座は講義がていねいでわかりやすい、サポート体制が手厚いといった理由から、資格試験初心者の人や理解中心で学習を進めたい方におすすめです。

一方、宅建とダブル受験の方は宅建試験後に賃貸経営管理士の試験勉強を始める人がほとんどだと思いますので、カリキュラムの量が多すぎて消化しきれないかもしれません。

  • スマホ中心に学習したい
  • 紙のテキスト・問題集は必要ない
  • 要点だけ記憶してギリギリ合格を狙いたい
  • サポートはいらないのでとにかく安い講座が希望

こういった方はアガルート賃貸管理士講座はおすすめできません。

そのため、アガルートであれば<ライト>を選ぶか、宅建勉強をしっかりやっていたダブル受験の方は「スタディング」がおすすめです。

宅建試験後は想像以上に心身ともに疲労していますので、スマホでサクサクとインプットとアウトプットできるスタディングの方が良いかもしれませんね。

アガルート賃貸不動産経営管理士講座の割引制度

アガルートに割引制度について紹介します。

20%割引
  • 他校乗り換え割引
  • 再受講割引 
  • ステップアップ割引
10%割引
  • 再受験割引     
  • 家族割

割引の適用はカリキュラムの<フル>のみ
<ライト>には使えない

1点注意が必要で、割引適用が<フル>のみとなっており、<ライト>と「総合講義」には適用できません。

  • アウトレットセール
  • メルマガ「ゲリラクーポン」
  • LINEお友達クーポン

また、本試験の数か月前に開催される「アウトレットセール」やアガルートの無料登録する時に設定できる「メルマガ」でもらえる「ゲリラクーポン」、LINEでお友達登録すると不定期で届く「LINEお友達クーポン」などもあります。

メルマガとLINEクーポンは2~3%と割引率は低めですが、講座料金がそれなりにするのでランチ代くらいには割引されますよ!

また、このメルマガ・LINEクーポンはキャンペーン価格の時も併用可能ですので、今のうちに登録してクーポンをゲットしておいてくださいね。

>>賃貸管理士割引制度をくわしく見る

アガルート賃貸不動産経営管理士講座の評判・実際に講座を受講した感想 まとめ

アガルート賃貸管理士講座の特徴
  • 講義が丁寧でわかりやすい
  • 徹底分析した過去問と公式教本を凝縮した講義
  • 基礎〜実践までそろった業界随一の充実カリキュラム
  • 他通信講座にないサポート体制が充実
  • 全額返金など合格特典が豪華
アガルートがおすすめな人
  • 「理解」を大切に楽しく学びたい方
  • 不動産資格初心者の方
  • わかりやすい講義を求めている方
  • しっかりと学習して試験に臨みたい方
  • 質問サポートなどサポートサービスを重要視する方
アガルートが向いていない人
  • 宅建とダブル受験で時間が取れない方
  • スマホ中心で学習したい方
  • 短期間でギリギリ合格を狙いたい方
  • サポート体制を重要視していない方

賃貸管理士試験は不動産資格の中では「簡単」といわれていますが、決してラクに取れる資格ではありません。

国家資格となったことで受験生のレベルも上がり、試験の難易度も上昇傾向となっています。

実務に直結する知識が身に付きますので、不動産業界に就職・転職を考えている人はここでしっかり勉強しておくことがおすすめです。

今回紹介したアガルートでは「無料資料請求」もでき、Zoomや電話・メールでの「無料相談」も実施していますので、気になる方はこちらもぜひ利用してみてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

\業界No.1の合格実績/

確実合格が狙える!

公式サイト:https://www.agaroot.jp/chintai_kk/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次