【2024年最新】40点合格者の宅建模試レビュー6選 絶対受けるべきおすすめも紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

宅建の模試、どれを受ければ良いのかなぁ。

宅建本試験前には、数回の模試を受けることがおすすめされています。

それはメリットがたくさんあるからです!

模試を受けるメリット
  • 新しい問題に対しての対応力がつく
  • 問題を解くスピード、時間配分を身に着ける
  • 自分の弱点をあぶりだす
  • 周りに人がいる状態に慣れる
  • 自分の実力を確認
  • 問題を解く順番を決め、実践してみる

私も模試を受ける度に学びがあり、自分のレベルアップにもつながりました。

この記事では、私が2022年度に受けた模試のレビューを紹介します。

メジャーで人気なものばかりですので、これから宅建受験を控えているかたの参考になれば嬉しいです。

この記事がおすすめな人
  • 宅建受験予定で、模試を受けた人の感想が知りたい
  • おすすめの宅建模試が知りたい
この記事を書いた人

晋遊社「LDK」2024.8月号「今取るべき資格ランキング」に引き続き、2025.2月号「豊かに暮らすみんなのお金術〜資格編〜」の企画特集に参加させていただきました!


  • 夫の給料だけではやっていけなくなり、不安から宅建取得を決意
  • 2022年に宅建と賃管を独学40点で合格
  • 宅建士として子育てと両立しながら”ムリなく”パート勤務
  • 6歳4歳姉妹を子育て中のアラフォー
  • 寒さと満員電車と人混みが苦手
  • 趣味は家族でキャンプ

いとまき

独学の方も必見!

今なら宅建講座のクレアールで「宅建試験 非常識合格法」が無料プレゼント中です!

市販で買うと1,760円するものが、期間限定で無料でもらうことができます。

  • 【3ヶ月】の短期学習で合格が狙える!
  • 宅建の出題傾向と対策がわかる!
  • 必要最低限のポイント学習で合格が目指せる!

最小努力での合格のコツ本試験当日の過ごし方など、
宅建受験生なら知りたい情報が満載な1冊です。

宅建士非常識合格法」の本をもらう
※登録は1分で完結します!先着100名

\ 無料登録でもらえる /

目次

独学主婦が受けた宅建模試

おすすめ度価格難易度実施日
LEC
0円模試
無料やや難しい7月中旬
TAC
レベルチェック模試
2,200円
(会場・自宅)
やや簡単
~普通
8月後半
LEC
ファイナル模試
会場:3,300円
Web:2,750円
難しい9月後半
みやざき塾
FIRE、IMPORTANT、
TRAP 、GIFT
無料簡単~普通9月後半
みやざき塾
オリジナル模試➀➁
5,000円普通~
やや難しい
10月前半
TAC
あてる市販模試
1,320円普通6月~

上記表が私が受けた宅建模試になります。

順に詳しく説明していきますね。

LEC 0円模試 

0円模試は大手資格学校のLECが毎年無料で提供してくれている模試です。

本試験3ヶ月前の7月初旬に実施されています。

開始日2024年7月9日(火)
締切日(成績表掲載)2024年7月24日(水)
成績表公開日
個人成績表
2024年7月26日(金)
17時より(予定)
最終締切日10月16日(火)
受験方法会場 
Web
申し込み方法各LEC校舎
オンライン
費用0円



全国規模で実施され、受験する人も多い人気模試です。

自分の実力を初めてチェックするにも最適で、そのような受験生も多いはず。

私が最初に受けた模試も、この0円模試でした。

無料ですが、解説や成績表もWEBで見ることができます。

ただし、成績表掲載は7/24までに模試を終えてシステム入力終了しておく必要があります。

模試を受けること自体は10/16までできますが、自分のレベルチェックを確かめるためにも7/24までに模試を受けて提出までしておきましょう。

受験方法は会場受験と自宅でのWEB受験が選べ、申し込みは各LECの校舎かオンラインとなっています。

自宅でのWEB受験は問題用紙をプリントアウトし、自分で時間をはかって問題を解く方法です。(私は何かのマークシートをコピーしてやりました)

試験終了後WEB上に答えを入力し、データを送信。

後日、成績表をマイページに見に行くというシステムです。

1点注意が必要で、問題用紙を印刷するときに解答も近くにあるので、見ないように気を付けましょう!

試験を受ける意味がなくなってしまいますからね。

解答に解説も掲載されていますが、後日動画の解説もアップされています。

難易度はけっこう難しいなと私は感じました。

ちなみに、私の0円模試の成績は36点でギリギリ合格点で落ち込んだ記憶です。

>>LEC「0円模試」の申し込みはコチラ!

TAC レベルチェック模試

TAC レベルチェック模試の模試は私が唯一会場受験した模試です。

価格は2,200円。

難易度は普通で基礎問題が多かったという印象。<8/27受験 42点>

この模試が良かった点は同じ受験者と一緒に試験をする経験ができたことと、基礎の確認ができたこと。

8月後半で自分でもけっこう勉強していた自負もあったので、40点超えできたのは自信にもなりました。

基礎問題が多かったですが、初見の問題に立ち向かえるのかを確認する上でも、この時期このような基礎チェックの模試を受けるのはとてもおすすめです。

そして、一番の収穫は会場受験にしたことで「試験当日の午前中の過ごし方」を予行演習できたこと。

なぜなら、私はこの模試の午前中に全力で復習をしてしまい、試験前には精神的に疲労してしまったんです。

この経験から「試験前はほどほどにしないと本番に支障が出る」とわかり、当日は万全の体制で試験に臨むことができました。

他にも、食事の摂りかたも本試験を想定して練習しておくことがおすすめです。

私はこの模試でトイレと眠気を気にする余り昼食をあまり摂らずに試験に臨んだら、試験後半に空腹で逆に集中できない事態に。

このように、自分がどんな状態で試験に向かったら良いか、見極める準備もした方が安心ですね。

>>TAC レベルチェック模試の申し込みはコチラ!

LEC ファイナル模試

本試験の最終確認、2週間前の総仕上げとされているLECファイナル模試です。

価格は会場:3,300円  自宅:2,750円。

このファイナル模試は、宅建試験に真剣に取り組んでいる受験者はほとんど受ける模試と聞いていたので、絶対に受けたいと思っていました。

そして、このファイナル模試は受験して大正解

なぜなら、超難しくてパニックになる経験ができたからです。

理由として、このファイナル模試がかなり難しく、見直す時間もほとんどないほど時間が足りませんでした。

これまでに自宅で市販模試をやっていましたが、ほとんどの場合かなり余裕を持って解き終わっていおり、時間が足りなくなる経験をしていなかったんですね。

しかし、このファイナル模試では、いつもそこまで時間かからない宅建業法にかなり時間を取られてしまうという予期せぬ事態が精神的に焦りを生んで、パニックになってしまったんです

でも、私はこの経験から「わからない問題がでてきたら潔く飛ばす!」「自分がわからないんだからみんなもできないはず!」と、割り切る精神を身につけました。

そしてもう1つ良かった点は、「もう絶対合格できるだろう」という気持ちの緩みを払拭することができたことです。

このおかげで私は最後まで気を抜かず、ラスト数週間も全力で勉強に取り組むことができました。

このような理由から、LECのファイナル模試は難しいからこそメンタル的にも鍛えられる、大変おすすめな模試です。

ちなみにファイナル模試は37点でした。

>>LECファイナル模試の申し込みはコチラ!

宅建みやざき塾 FIRE、IMPORTANT、TRAP 、GIFT  

宅建みやざき塾無料で提供してくれている、過去問で構成されている模試です。

名前ごとに難易度が違ったり、間違えやすい問題や頻出問題を抜粋してくださっています。

直前期に配布されるので、復習にとても良かったです!

過去問にもかなり飽きてくるので、模試型になっているとまた違った雰囲気で勉強に取り組めて、助かりました。


宅建みやざき塾 オリジナル模試➀➁

私が本試験直前に購入したのがみやざき塾のオリジナル模試①と②です。

➀➁セットで¥5,000です。

ファイナル模試で撃沈し、直前期の豆腐メンタルで購入しました。(笑)

基礎の徹底、頻出問題の徹底をすればいいとわかっていても、新しい問題をやりたくなってしまうんですよね。

結果的に、①②共に初挑戦で42点取ることができ自信にもつながったので、私は購入して良かったなと振り返って感じています。

TAC あてる宅建士予想模試TAC 

本試験をあてるTAC直前予想模試 宅建士は書店やネットど購入できる市販の予想模試です。

価格は1,540円。

予想模試4回と前年度の本試験が付いています。

難易度は概ね「普通」でしたが、2022年度の第3回目は異様に難しかったです。

同じように感じている方もTwitter上に数名いました。

私は市販本は1冊のみでしたが、他にもLECや日建学院などたくさんの資格学校から出ています。

ご自分でパラパラめくってみて、好みのものを購入してみてください。

ちなみに、2022年度は日建学院 宅建士予想模試がズバリ的中し、本試験問題に出題されていたそうですよ!(宅建業法)

【40点合格者のおすすめ模試】まとめ

模試を受けることで「初見の問題に慣れる」「問題を解くスピードや解く順番を考える」など、メリットがたくさんあります。

そして、模試の結果が良くなかったとしても模試を受けることで今後の「自分自身の課題」であったり「メンタル部分の気付き」をもらえる良い機会になります。

この他にもワンコインで受けられる模試あったりしますので、ぜひいろいろと挑戦してみてくださいね。

この記事が宅建受験する方の参考になったら嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました。














よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次