スタディングは安くて良さそうだけど、実際はどうなんだろう。
宅建通信講座で最安値で人気の「スタディング」。
しかし、残念ながらスタディングを利用して不合格になってしまった人がいるのも事実です。
「やっぱり安いからだめなの?」
「ある程度高い通信講座じゃないと合格は無理?」
このように、スタディングの利用に不安になってしまう人もいるかと思います。
この記事では、宅建通信講座を利用したことがある筆者が、スタディングについて
- 実際に講座を利用した人の「口コミ」
- 講座の特徴
- 安さの理由
これらを徹底的にリサーチし、スタディング宅建講座の口コミや評判・その良い所や特徴・デメリットなど、実際の利用者の声や効果について掘り下げてまとめました。
さらに、合格率など他社との比較やお得なキャンペーン情報もあわせて紹介します。
スタディング宅建通信講座を検討している方にとって、この記事が参考になったら嬉しいです。
晋遊社「LDK」2024.8月号「今取るべき資格ランキング」の企画特集に参加させていただきました!
- 夫の給料だけではやっていけなくなり、不安から宅建取得を決意
- 2022年に宅建と賃管を独学40点で合格
- 宅建士として子育てと両立しながら”ムリなく”パート勤務
- 6歳4歳姉妹を子育て中のアラフォー
- 寒さと満員電車と人混みが苦手
- 趣味は家族でキャンプ
いとまき
\ 無料登録で10%OFFクーポンもらえます /
圧倒的な低価格!
公式サイト:https://studying.jp/takken/
スタディング宅建講座で落ちる人とは?
スタディング宅建講座を受講している人の中で、合格できなかった人について考察してみましょう。
受講生の傾向や試験対策において抑えておきたいポイントについても解説します。
- 真剣に宅建の勉強をしていなかった
- 勉強する時間が確保できなかった
- スマホ学習が合わなかった
スタディングに限らず宅建通信講座を受講したとしても、自分なりに努力しなければ合格はできません。
通信講座は合格に必要な「講義動画」や「過去問演習」などのカリキュラムを用意してくれていますが、実際に使いこなし勉強していくのは自分自身です。
つまり、いくら質の高い通信講座を利用しても「やる気」がなければ意味がありません。
実際にスタディングを利用して不合格になってしまった人は、真剣に宅建の勉強をしたと胸を張って言えるでしょうか。
恐らく、勉強時間が足りなかったなど「勉強不足」がほとんどだと思います。
宅建は「超難関」な試験ではないので、正しい勉強法で真剣に勉強すれば必ず合格できる試験です。
不合格になってしまった人は「本当に宅建を取得したいのか」「どうして宅建に合格したいのか」など、自分自身の気持ちを再確認してみましょう。
一方、努力はしたけど「スタディングは紙テキストがなく、スマホ学習に特化しているので合わなかった」という人もいるかと思います。
そういう人は他の通信講座も検討してみてください。
「テキストがわかりやすい!」「講義がていねいで理解が早い!」など、宅建通信講座はたくさんあり各社特徴があってご自身に合う通信講座が必ず見つかるはずです。
「宅建通信講座おすすめランキング5選 実体験や口コミ評判サービスの比較と失敗しない講座の選び方」の記事でもスタディング以外のおすすめ宅建通信講座4社を紹介しています。
よかったら参考にしてみてくださいね。
スタディング宅建講座の口コミ
スタディングを実際に利用した人の口コミを紹介します。
実際に講座を受講して講義内容やサポート体制に不満を持つ受講生の声などの悪い口コミもありましたが、反対にメリットや利点など良い口コミも多数見つけられました。
ネガティブな面とポジティブな面を比較しながら、受講を検討する際の参考にしてみてください。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
講師の竹原先生の声が聞き取りやすい・心地よい 低価格で受講しやすい AI復習機能が合格の決め手 忙しくも勉強が習慣化できる 暗記系の資格(宅建)と相性が良い スマホでサクサク過去問が解ける | 映像講義は良いがテキストがいまいち 情報が網羅されていないので不安 |
スタディングの口コミを見てみると上記のようにまとめられました。
詳しく見ていきましょう。
スタディング 悪い口コミ
スタディングは基本的に紙のテキストはなく、Webテキストで勉強するスタイルです。(紙テキストはオプションで購入可)
そのため、紙テキストを購入した人には「イマイチ」という意見もあるようです。
スタディングは「スキマ時間にスマホで学習」をコンセプトにしている通信講座なので、紙テキストも使用して勉強したい人には他の通信講座の方が良いかもしれませんね。
「テキストも重要!」という人は、フォーサイトがおすすめです。
フォーサイトのテキストはフルカラーで図解多め、情報がコンパクトで理解しやすいと受講生から非常に好評です。
合格率も76.1%と業界ナンバーワンです。
気になった方は検討してみてくださいね。
スタディング 良い口コミ
このように、スタディングは低価格なだけでなく、学習機能の使いやすさや継続のしやすさが評価されています。
- スマホで学習できるから、仕事で疲れていても学習が継続できた
- 寝転びながらでも講義動画が見れるので、なんとか頑張れた
こういった声がスタディング利用者には非常に多く、「机に向かって勉強するのが苦手」という人には非常におすすめです。
上記以外にも、スタディング公式ページでは2,700名以上の合格者の声が掲載されています。
ぜひこちらも参考にしてみてください。
>>スタディング合格者の声を見る
スタディング宅建講座の良い所
スタディングの良いところは3つ。
- 圧倒的な低価格
- いつでもどこでも学習できるシステム
- 人気と合格者数が急上昇中
順にみていきましょう。
圧倒的な低価格
「通信講座って高いんでしょ?」と思っている方は多いですよね。
私もその一人でした。
価格が理由で、「通信講座の受講をためらっている人」や「資格取得そのものをあきらめてしまっている人」もいたはずです。
しかし、スタディングの宅建通信講座は14,960円~と非常に低価格なのが魅力。
宅建通信講座の相場は5万円~7万円台。
そう考えると、スタディングの講座価格は圧倒的低価格なことがわかります。
でもスタディングはなんでこんなに安いの?
逆に心配……。
しかし、他の通信講座に比べてこんなにも安いと逆に不安になりますよね。
でも心配はありません!
スタディングの価格が安さにはきちんとした理由があります。
・通信講座のため教室が必要ない
・大人数の講師を確保しておく必要がない
つまり、スタディングは「固定費」と「人件費」を極力かけずに運営しているから。
その抑えた費用は講座料金に反映して、受講生に低価格で提供しているというワケなんです。
そして、スタディングの低価格設定にはこんな熱い企業理念が!
費用面から資格取得を諦めていた方に是非役立ててもらいたい。
独学で挫折された経験がある方や、独学に不安を感じている方にも選択肢の一つとして検討してもらいたい。
すごくこちら側(資格を取得したい人)の気持ちを理解してくださっている企業ですよね。
スタディングであれば、すべてがそろった1番高い講座でも3万円以内。
私は独学でしたが、テキスト・問題集・模試など合わせて26,000円ほどかかりましたので、独学と変わらない金額です。
加えて、動画講義やテキストを探す手間が省けるので、勉強がサクッと始められるのも独学より良い点です。
通信講座を検討する上で一番躊躇する「価格でのハードル」がかなり下がるので、非常に始めやすいと思います。
>>スタディング 宅建講座を見てみる
無料登録で10%OFFクーポンもらえます!
いつでもどこでも学習できるシステム
スタディングは「講義」「テキスト」「問題集」がスマホ1つで学習できます。
講義動画は「スタディングアプリ」でダウンロードしておけば、オフラインでどこでも講義を視聴可能。
講義も「5分~10分」と見やすい短時間のためちょっとした空き時間や移動時間で視聴できるので、まさに「スキマ時間で資格を取得」が目指せます。
疲れて帰ってきてから机に向かうのはしんどくてもスマホで寝転びながら講義動画を見たり問題集をポチポチできるので、学習の継続がしやすかったです。 (スタディング合格者の声より)
テキストもWebなので持ち歩く必要ないのも非常にラクです。
重要箇所はプリントアウトもできるので、紙で「自分ノート」も作成可能するのもおすすめです。(有料オプションで紙テキストも購入できます)
AI学習機能
スタディングでは他にも「AI」を駆使した学習便利機能が備わっています。
「わかりやすい」「続けやすい」「学びやすい」に特化していることから、受講生の人気と満足度を得ています。
- その日に復習すべき問題を自動で出題「AI復習機能」
- 学習順序を教えてくれる「学習フロー」
- 苦手分野を徹底攻略「スマート問題集」
- 合格まであと何点かわかる「AI実力スコア機能」
- 学習進捗状況を可視化しモチベーションにつなげる「学習レポート」
- 勉強仲間を作って「いいね」や「コメント」を交換できる「勉強仲間機能」
独学だと理解しているところも繰り返し復習してしまい、苦手分野がそのままになっている人を良く見かけます。
しかし、スタディングのAIを使った機能であれば、「苦手分野」「復習すべき分野」を的確に割り出して出題してくれるので、苦手克服がしやすいんです。
AI学習機能は無料のアプリにはない「スタディングの独自機能」。
すごく役に立ちますね!
人気と合格者数が急上昇中
スタディングはこれまで資格取得したい人が抱えていた「教室に通えない」「テキストだけではわかりにくい」「受講料が高い」といった悩みを解決すべく始められた、新しいかたちの通信講座。
こういった受講生の悩みを解消し、継続して学習しやすい学習システムを搭載していることから徐々に支持を集めています。
スタディング合格実績(2023年時点) | 合格者数 |
---|---|
累計合格者数(全講座合計) | 16,000名超 |
宅建講座 累計合格者数 | 3,589名 |
2022年度 宅建合格者数 | 1085名 |
合格者数を見ても2022年度のスタディングの宅建講座受講生の合格率は、宅建通信講座の中でもトップクラスの数字です。
そして、最近では川口春奈さんが出演されているスタディングのテレビCMを見かけた人も多いのではないでしょうか。
このように、最近ではスタディングの認知度も高まってきています。
そして、低価格でありながらも質の高いカリキュラムや学習システムの充実が合格率向上にもつながっており、スタディングの人気は今後も継続すると考えられます。
\ 無料登録で10%OFFクーポンもらえます/
合格実績・人気ともに急上昇中!
公式サイト:https://studying.jp/takken/
スタディング宅建講座の特徴
スタディングは「スキマ時間で資格を取得」をコンセプトにした通信講座です。
そのため、「講義」「テキスト」「問題集」がスマホ1つで完結。
通勤時間中やちょっとした待ち時間など、いつでもどこでも学習できるのが特徴。
忙しい方が資格取得できるためのメソッドが詰まった、いま人気急上昇中の通信講座です。
講座名 | |
---|---|
学習スタイル | Web通信講座 |
価格 | ミニマム:14,960円 レギュラー:19,800円 コンプリート:24,800円 (ペーパーレス) |
テキスト | なし (有料オプション:7,480円) |
オリジナル模試 | あり |
質問回数 | コンプリート 10回 (他は有料オプション) |
eラーニング | マルチデバイス対応 スタディングアプリ |
合格実績(2023年度) | 合格者:1085名 |
割引・キャンペーン | 随時あり |
合格お祝い | Amazonギフト券3,000円分 |
教育訓練給付制度 | なし |
無料おためし講座体験 | あり 10%OFFクーポンもらえる |
おすすめ対象者 | 初学者~リベンジの方 |
公式サイト | https://studying.jp/takken/ |
カリキュラム名 | セット内容 | 質問 |
---|---|---|
ミニマム | 動画講義・Webテキスト | 別売りオプション |
レギュラー | 動画講義・Webテキスト+問題集・過去問 | 別売りオプション |
コンプリート | 動画講義・Webテキスト+問題集・過去問+オリジナル模試+直前対策講座 | 10回まで |
直前対策 | 価格 | 内容 |
---|---|---|
直前対策講座 | 5,940円 | 本試験50問の出題予想論点の解説(3.5時間) |
合格模試 | 1,980円 | スタンダードオリジナルのオンライン予想模試 オンライン解説講義付き |
上記表はスタディングの「宅建士合格コース」講座の一覧です。
単価講座として「直前対策講座」と「合格模試」があります。
講義動画・Webテキストの「インプット」とスマート問題集・セレクト過去問の「アウトプット」を交互に繰り返して学習していくカリキュラムです。
それがすべてスマホ上でできるので「インプット」×「アウトプット」がスムーズに切り替えられ、反復学習が効率よく進められるのもスタディングの利点。
テキストや問題集を出す手間もなくすぐ勉強が始められるのは、画期的ですね。
テキストあり・なしが選べるようにパワーアップ
これまでスタディングはWebテキストのみで、紙テキストはオプションでの扱いでした。
しかし、2025年度版のカリキュラムから「レギュラー」と「コンプリート」では、紙のテキスト「あり」・「なし」のタイプが選べるようになりました。(ミニマムは紙テキストなしのみ)
テキストありの場合はプラス5,000円高くなります。
オプション時は7,480円でしたので、かなりお得にもなっていますね。
また、テキストもフルカラーとなり、より見やすくわかりやすくリニューアルされています。
紙テキストがないことがスタディングのデメリットにもなっていましたが、フルカラーの紙テキストが標準化されたことでさらにパワーアップした講座になっているといえますね。
おすすめは「コンプリート」
「宅建士合格コース」には3種類ありどれにしようか迷ってしまうなら、「コンプリート」がおすすめです。
なぜなら、「模試」や「直前対策講座」もついており、何より「コンプリートコース」のみが「質問チケット10回分」付いてくるため。
講義聞いてもテキスト見ても、どうしても理解できない部分が出てくるんですよね。
特に「権利関係」は理解が難しいことが多く、私も自分が理解するまで講義動画や宅建解説ブログなどを探しまくり非常に大変な思いをしました。
独学で勉強しているとこの「質問できない」というのが非常にストレスでデメリットなんです。
そういった理由からも、せっかく通信講座を利用するのであれば「質問できる」コースを選択することが賢明です。
宅建本試験を受けるにあたって「模試」も数回は受けることは必須なので、すべてが入って24,800円であれば、「コンプリートコース」が断然おすすめです。
>>スタディングの「宅建士合格コース」を見る
無料登録で10%OFFクーポンもらえます!
スタディング宅建講座 デメリット
スタディングの良いところはわかったけど、何かデメリットはあるの?
では、ここからはスタディングのデメリットを紹介します。
・カリキュラムによって質問サービスが有料
・教育訓練給付金制度は使えない
以上3点がデメリットとしてあげられます。
順にみていきましょう。
カリキュラムによって質問サービスが有料
スタディングはこれまで講師に直接質問できるサービスはありませんでしたが、2023年の9月から「学習Q&Aサービス」
「質問サービスがないからスタディングは躊躇していたんだよね」という方には、かなり朗報ですね!
しかし、「コンプリート」コースには【10回分】の質問チケットがついていますが、「ミニマム」「レギュラー」コースは別途オプションで「Q&Aチケット」を購入する必要があります。
Q&Aチケット | 価格 |
---|---|
1枚 | 1,500円 |
5枚 | 6,000円 |
10枚 | 9,000円 |
この「Q&Aサービス」はチケット制で1回あたり1,500円とけっこう高額。
他の通信講座では「質問サービス」は講座にすでに含まれているので有料なことに衝撃を受けますが、そもそもの講座料金が破格の安さなためしょうがないかもしれませんね。
「Q&Aチケット」5枚購入したとしても、他社通信講座よりまだまだ安いです。
そして、この「Q&Aサービス」に良い点は他の質問者の質問と解答も見られること。
他の方の質問内容・解答も見ることができれば余計な質問をしなくても済みますし、何より自分が気付きもしなかったことを知るきっかけとなったりと、非常に参考になりそうですね。
ちなみに、他の質問者の解答は「Q&Aチケット」を購入しなくても見ることはできます。
>>「学習Q&Aサービス」を詳しく見る
教育訓練給付金制度は使えない
スタディングは残念ながら「教育訓練給付金制度」は使えません。
ただ、スタディングはもともと講座料金が安いので、他の通信講座で教育訓練給付金制度を利用して受講料20%が戻ってきたとしても、スタディングより安くなることはありません。
通信講座の費用面に関しては、スタディングの右に出る者はいないといえますね。
スタディング宅建講座 他社との比較
では、スタディングと他社通信講座の比較を見てみましょう。
スタディング宅建講座の価格を他社と比較
講座名 | 価格 |
---|---|
スタディング | 19,800円 |
フォーサイト | 64,800円 |
アガルート | 76,780円 |
クレアール | 60,514円 |
ユーキャン | 63,000円 |
LEC | 154,000円 |
TAC | 154,000円 |
資格の大原 | 136,400円 |
繰り返しになりますが、スタディングは他社と比べて圧倒的な低価格です。
5万円以上すると「続けられるかな」「落ちたらもったいないな」という気持ちが芽生えますが、スタディングの価格だったら「始めてみようかな」と思える価格ですよね。
費用面で通信講座を諦めていた人にも、独学と価格は変わらないスタディングは許容範囲になってくるはずです。
スタディングの合格実績を他社と比較
通信講座 | 2023年度 合格実績 |
---|---|
スタディング | 合格者数:1085名 合格率:非公表 |
フォーサイト | 合格者数:721名 合格率:76.1% |
アガルート | 合格者数:非公表 合格率:64.8% |
クレアール | 非公表 合格者:135名以上 |
ユーキャン | 非公表 |
LEC | 非公表 合格率:74.4% |
TAC | 非公表 |
資格の大原 | 非公表 |
2022年度の人気通信講座8社の合格実績を見ると非公表の会社も多いですが、スタディングは上位3位に入っています。
1位のTACは知名度もバツグンで全国に教室をあって受講生もかなりの数がいると予想されますが、合格者数はスタディングと50人も変わりません。
そして、スタディングの受講料は「TACの1/7」、「2位のフォーサイトの1/3」の価格で受講できますので、かなりコスパが良い通信講座といえますね。
スタディング宅建講座はこんな人におすすめ!
- とにかく安く通信講座を受けたい
- 「スキマ時間」を有効活用して宅建を取りたい
- 机に向かって勉強することが苦手
こういった方にスタディングは非常におすすめです。
逆に、
こういった方はスタディングではなく、「アガルート」
アガルートは「わかりやすい講義」で人気の通信講座です。
講義中に初心者がわからないであろう用語の意味も、たとえ話などを用いて説明してくれています。
講義時間は長めですが「わかった!」を大切にしている学習が楽しくなる講義です。
サポートサービスも充実した通信講座ですので、「しっかり理解しながら学びたい」という方はアガルートがおすすめですよ!
スタディング宅建講座 キャンペーン・割引情報
スタディングでは定期的に割引キャンペーンを行っています。
キャンペーン | 時期 | 割引・クーポン |
---|---|---|
無料おためし講座 | 随時 | 10%OFFクーポン |
再受講割引 | 随時 | 特別価格 |
スキルアップ割引 | 随時 | 2,200円~11,000円OFF |
上記は随時やっている割引ですが、季節ごとや期間限定キャンペーンなども頻繁に開催されています。
受講料はもともとかなり安いですが、自分が始めたいときにキャンペーンがやっていたらさらにお得に始められますね。
>>スタディングのキャンペーンを確認する
無料登録で10%OFFクーポンもらえます!
スタディング宅建講座の評判・口コミ まとめ
- 「講義」「テキスト」「問題集」すべてスマホ1つで学習可能
- 圧倒的な低価格
- いつでもどこでも学習できるシステム
- 人気と合格者数が急上昇中
- とにかく安く通信講座を受けたい
- 「スキマ時間」を有効活用して宅建を取りたい
- 机に向かって勉強することが苦手
スタディングの宅建講座について説明しました。
仕事も忙しい、家事・育児に忙しい人でも、スマホ1つで「スキマ時間で資格を取得」が目指せるスタディングは、時代に合った通信講座だといえると思います。
これから宅建に挑戦しようという方で独学か通信講座で迷っている方がいたら、スタディングを検討してみてくださいね。
無料おためし講座もやっていますので、ぜひ、一度受講してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
\ 無料登録で10%OFFクーポンもらえます /
低価格でも高品質のカリキュラム!
コメント